|
|
講師
|
所 属
|
演題
|
開催日
|
開催時間
|
場所
|
案内
|
5月
|
第50回
|
喜多村 和郎
|
東京大学・大学院医学系研究科・機能生物学専攻 生理学講座・神経生理学分野
|
小脳皮質回路の機能構築
|
5月29日
(木)
|
16:20〜
17:50
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」
|
PDF
|
8月 |
第51回 |
山内 兄人 |
早稲田大学人間科学学術院人間環境科学科 |
雌生殖行動の性差形成とエストロゲン受容体 |
8月6日(水) |
16:20〜17:50 |
理学部2号館9番教室 |
PDF
|
10月 |
第52回 |
岡 良隆 |
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 |
生殖と性行動の協調的制御に関わるペプチドニューロンの機能 |
10月3日(金) |
16:00〜17:30 |
理学部2号館8番教室 |
PDF
|
11月 |
第53回 |
根本 直人 |
埼玉大学大学院・理工学研究科 工学部機能材料工学科 |
進化分子工学による分子デザイン |
11月19日(水) |
16:20〜17:50 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
PDF
|
12月 |
第54回 |
尾藤 晴彦 |
東京大学大学院・医学系研究科 脳神経医学専攻 神経生化学分野 |
Ca2+シグナリングと脳高次機能制御 |
12月1日(月) |
16:00〜17:00 |
建設工学科1号館 31番講義室 |
PDF
|
12月 |
第55回 |
城所 比奈子 |
東北大学学際科学フロンティア研究所 |
器官形成初期にみられる管形成と器官形成初期にみられる管形成と 組織リモデリング |
12月5日(金) |
16:00〜17:00 |
理学部2号館8番教室 |
PDF
|
2月 |
第56回 |
佐藤 忠章 |
東邦大学薬学部生薬学教室 |
情動に影響を及ぼすアロマセラピーの科学的解明に関する研究 |
2月5日(木) |
16:20〜17:20 |
工学部講義棟 1階 50番 講義室 |
PDF
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|